虫歯は初期であれば削らない?

虫歯は初期であれば削らない?

虫歯になると歯医者さんへ行かなければならないけれど、「歯医者=歯を削る」という怖いイメージが定着していて、なかなか歯医者さんへ足を踏み入れる勇気が出ないという人も少なくないでしょう。

しかし現代の歯医者は、ひと昔とは違い、初期であれば歯を削らずに治療することができます。

虫歯はいきなり穴が開いて痛みを伴うものではありません。

歯が白く濁る、または黒ずむ、など最初に色の変化が現れます。

これが虫歯初期の状態です。

こういった症状が見られた場合は、歯を削る治療でなく、ブラッシング指導やお掃除で歯垢を取り除く治療をします。

さらにフッ素塗布をして歯の再石灰化を促進させ、虫歯の元となる酸を抑制し歯質の強化をします。

歯の色が変わってきているのを放置していると虫歯はどんどん進行し、歯を削る治療を余儀なくされてしまうので、虫歯は早期治療が肝心で歯にかける負担が極めて少ないということがよくわかりますね。

歯の変化を見逃さないためにも、一日に一回はお口の中をチェックする習慣を身に着けておきましょう。

一覧へ戻る

診療メニュー

  • 一般歯科
  • 歯周病
  • 予防治療
  • インプラント
  • ホワイトニング
  • 審美治療
  • 矯正歯科
  • 義歯(入れ歯)